終演いたしました
第1874回 トヨタコミュニティコンサート
第34回 定期演奏会2024年9月8日(日)14:00開演 (13:30開場 ※13:45よりプレトーク
石川県立音楽堂 コンサートホール
入場無料(全席自由)入場整理券が必要です。〔入場整理券のお問い合わせ/取り扱い場所〕音文協事務局
●入場整理券は当日配布もございます(先着順となります。ご希望に添えない場合はご容赦願います。)
●お子様連れのお客様は他のお客様の鑑賞の妨げにならないようご配慮をお願い申し上げます。
親子室は先着順とさせていただきます。
※音楽堂地下駐車場の割引はございません
プログラム
●ゲーゼ スコットランド序曲「高地にて」
●シベリウス 交響曲第5番 変ホ長調
●ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」
指揮/花本康二
共催/石川県音楽文化協会・金沢市音楽文化協会・ トヨタ自動車株式会社
協賛/石川トヨタ自動車・石川トヨペットカローラ・ネッツトヨタ石川 後援/北國新聞社・北陸放送・テレビ金沢・エフエム石川・ 一般財団法人石川県芸術文化協会
協力/公益社団法人 日本アマチュアオーケストラ連盟
※楽譜協力/JAOミュージックライブラリー
演奏会情報
音文協年末公演 第61回「第九・八千代獅子」/音楽文化国際交流2024「荘厳ミサ曲」
ベートーヴェン/第九・八千代獅子
2023年12月17日(日)14時開演 13時開場
金沢歌劇座
指揮:清水 史広
ソリスト:Sop. 石川 公美、M.Sop. 鳥木 弥生、Ten. 糸賀修平、Br. 原田 勇雅
管弦楽:石川フィルハーモニー交響楽団
邦楽:石川県三曲協会、金沢邦楽アンサンブル
合唱:石川県合唱協会合唱団
入場料:2,500円(税込)[全席自由・当日券同額]
ベートーヴェン/フィデリオ序曲・荘厳ミサ曲
2024年1月14日(日)14時開演 13時開場
石川県立音楽堂コンサートホール
指揮:ダニエル・リントン・フランス
ソリスト:Sop. 石川 公美、M.Sop. 小泉 詠子 Ten.与儀 巧 Br.三戸 大久
管弦楽:石川フィルハーモニー交響楽団
合唱:石川県合唱協会合唱団
入場料:2,500円(税込)[全席自由・当日券同額]
【前売り券取り扱い場所】石川県立音楽堂チケットボックス・香林坊大和プレイガイド・チケットぴあ・ローソンチケット・音楽文化協会事務局
●主催 音文協年末公演実行委員会
●共催 石川県音楽文化協会・金沢市音楽文化協会・石川フィルハーモニー交響楽団・石川県合唱協会・石川県三曲協会
●後援(一財)石川県芸術文化協会・北國新聞社・石川県・石川県教育委員会・金沢市・金沢市教育委員会・金沢商工会議所・北陸放送・テレビ金沢・エフエム石川
■お問い合わせ 石川県音楽文化協会事務局 TEL.076-280-4311
いしかわ百万石文化祭2023 全国こどもオペラの祭典 モーツァルト オペラ「魔笛」
ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭 関連事業
2003 いしかわ百万石文化祭2023 全国こどもオペラの祭典 モーツァルト オペラ「魔笛」
2023年10月22日(日)14時開演(13時開場)
指揮・演出 辻 博之
管弦楽 石川フィルハーモニー交響楽団
合唱 「魔笛」特別合唱団(全国公募)
〔キャスト〕
ザラストロ 森 雅史
タミーノ 糸賀修平
弁者 三戸大久
夜の女王 矢代あすみ
パミーナ 石川公美
待女1 東 園
待女2 直江学美
待女3 前澤歌穂
パパゲーナ 鳥木弥生
パパゲーノ 原田勇雅
モノスタトス 近藤洋平
武士&僧侶 古村勇樹
武士&僧侶 西村朝夫
童子 子どものための創作オペラ劇場 児童
https://kanazawa-bunkasai2023.jp/event/467/
チケット取り扱い 石川県立音楽堂チケットボックス・チケットぴあ・ローチケ・香林坊大和プレイガイド
お問合せ:石川県音楽文化協会
TEL:076-280-4311 FAX:076-280-4399 Email:imca@po3.nsknet.or.jp