ご訪問ありがとうございます。コメントはこちらの掲示板へお願いいたします。
2014/12/06 at 21:49 返信
クリスマス・チャリティ・コンサート 「聖グレゴリオの家」活動支援のための クリスマス・チャリティー・コンサートのご案内をいたします ご来場をお待ち申し上げます
チラシの両面が見られます http://www.keiogakuyukai.com/image/Coro2014%20ChristmasConcertlyer.pdf
★2014年12月21日(日) /19:00 開演(18:40 開場)★ 入場無料 ■ 渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール JR渋谷駅(西口)より徒歩5分 主催/「コーロ・エスプレッシーヴォ」指揮:池田 龍亮 伴奏:渡部 薫(ETone)/平岩 政子(Pf) 客演 /聖グレゴリオの家聖歌隊「カペラ・グレゴリアーナ」指揮:及川 豊 賛助出演/「大人のためのしらべサロン」指揮:調 ひろみ/伴奏:袴田 純子(Pf) 協賛/聖グレゴリオの家 賛助会
■ 主な演奏曲目 木下牧子のクリスマス・キャロル・メドレー R・Lopez Let it go (アナと雪の女王より) グレゴリオ聖歌 : 主の降誕の典礼より 入祭唱 MI・YO・TA (御代田) 明日という日が いのち All things bright and beautiful
■ お問合せ 聖グレゴリオの家 賛助会事務局/042-474-8915 コーロ・エスプレッシーヴォ 池田/044-852-0225 大人のためのしらべサロン(三鷹四小)調/0422-44-5373 聖グレゴリオの家 賛助会事務局 / 042-474-8915
2014/09/30 at 15:30 返信
突然の書き込みで失礼致します。 私ども一宮シティ室内管弦楽団では、下記のとおり定期演奏会を開催する運びとなりましたので 貴重なスペースをお借りして、ご案内をさせて頂きます。 第21回定期演奏会
日時 2014年10月19日(日曜日) 一宮市尾西市民会館 指揮 水山宗己 コンサートミストレス:吉住 幸恵 開演:14:00 入場料500円 モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K136 ニールセン:小組曲 イ短調 作品1 ベートーベン:交響曲第2番 ニ長調 作品36
<第69回一宮市芸術祭参加> ■ 駐車場に限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。 皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
加えて当団 メンバー緊急大募集中です。 当団は以下の要領で,団員を募集いたしております. 各パート急募です!特にコントラバスです。 希望パートの楽器において、オーケストラでの活動が可能な程度の経験があり, 練習、運営に積極的に参加していただける方。 オーディションはありません。 団費: ¥2,000/月(学生は半額の1,000円/月) 練習日程: (原則)第2土曜日18:30-21:30、 第4日曜日13:30-16:30
練習場所: 土曜日;中日新聞一宮支局 3F会議室(一宮市大江1丁目13-13) 日曜日:一宮スポーツ文化センター 音楽室(一宮市真清田1丁目2番30号) その他:定期演奏会に際して一定のチケット代負担があります。 (定期演奏会につき一人¥20,000) 地元のイベントにも参加しています。
入団/見学をご希望の方はHP http://138orchestra.net/public/から メール138orchestra@gmail.comを頂けると幸いです。 興味のある方はお気軽にご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。
2014/09/14 at 21:16 返信
皆様に混声合唱団の演奏を聴いて頂きたく 今年も東京から参ります 終演後 ご来場の皆様と茶話会も予定しています
☆福島復興支援演奏会☆ ♪お茶っこ うたごえコンサート♪ ◆日時:2014年9月21日(日)午後 1時半 開演(午後1時開場) ◆場所:ひばり生涯学習センター 多目的ホール ◆入場無料 指揮:池田 龍亮/伴奏:平岩政子 曲目 しゃぼん玉・月の沙漠 他 中田喜直日本の歌から 他 川の流れのように 北上夜曲 他 瑠璃色の地球 福島県民讃歌 御代田 故郷 あすという日が 赤とんぼ お問い合わせ 主 催 :コーロ・エスプレッシーヴォ 池田090-6047-2677 協賛・共演:原町混声合唱団 佐藤0244-22-3480 原町ひばりハモニカ愛好会 橋本090-7662-1961
2014/08/30 at 14:52 返信
突然の書き込み失礼致します。 いつもお世話になっております。 石川県の(株)開進堂楽器 楽器センター金沢と申します。 この場をお借りしましてフェアのご案内をさせていただきます。
当店では9月13日から9月23日までバイオリンフェアを開催致します!
フェア期間中、ヤマハや鈴木、キーフェレイズなどバイオリンが勢ぞろい!! また、カーボンファイバー製の弦楽器“mezzo-forte”を北陸で初めて展示いたします。 この機会にぜひご体験ください。
♪弓毛替え&調整会
通常10日~2週間ほどお預かりする弓の毛替えが即日お持ち帰りいただけます。 また、楽器本体の調整も行います。
●開催日時:9月13日(土) 13:00~19:00 9月14日(日) 10:00~16:00 ●開催場所:楽器センター金沢 1F ●料金: バイオリン7,000円 ビオラ7,000円 チェロ8,000円 コントラバス10,000円 ●技術者: (株)ヤマハミュージックジャパン 金久保 陽子
※表示価格は税込です。 ※楽器の状態によっては別途工賃やパーツ代を請求する場合がございます。 ※当日は使用されているご本人様がご持参ください。 ※事前に予約が必要です。ご予約は 076-221-1544 までお電話ください。
ご来店心よりお待ちしております。
お申し込み・お問い合わせ (株)開進堂楽器 楽器センター金沢 金沢市駅西本町6-3-21 TEL(076)221-1544 http://www.kaishindo-music.co.jp/
※管理人様へ 内容が不適切であった場合には、大変申し訳ございませんが削除のほど、 宜しくお願いします。
2014/05/07 at 22:56 返信
突然の書込み失礼致します。
野々市市を拠点に石川県内にて活動しています、社会人吹奏楽団 石川フィルハーモニックウィンズです。 この場をお借りし「第15回定期演奏会」の開催をお知らせ致します。 ぜひお誘いあわせの上お越しください。みなさまのご来場をお待ち致しております。
■石川フィルハーモニックウィンズ 第15回定期演奏会■ ~どこかで聞いたあの名曲を吹奏楽で楽しもう!~
・と き:5月18日(日) 開場13:15 開演14:00 ・ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール ・入 場:無料(親子観覧席あり) ・駐車場:台数が限られております。早めにお越し頂くか、公共交通機関のご利用をお願い致します。
詳細はWebサイトにて → http://www.feelkind.com/~ipw/
<内容> ・バレエ組曲「ロデオ」より ~4つのダンスのエピソード~(あのシエナが演奏した特別楽譜、吹奏楽ファンも必見プログラム!) ・ももいろクローバーZメドレー ・アンパンマンメドレー ・他にも、ルパンや映画音楽など多数!
・野々市市公式キャラクター「のっティ」も登場! ・友情出演として、劇団nono、金沢工業大学吹奏楽部有志も参加!
主催:石川フィルハーモニックウィンズ 共催:野々市市教育委員会 野々市市音楽文化協会 後援:野々市市 (公財)野々市市情報文化振興財団 FM-N1 石川県吹奏楽連盟 北国新聞社 テレビ金沢 北陸放送 金沢ケーブルテレビネット エムエム石川 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお
2014/04/08 at 17:35 返信
突然の書き込みにて失礼いたします。 アマチュア演奏グループ同士による国内外でのジョイントコンサート交流を促進するジョイントコンサート国際委員会の垣沼と申します。 今年年末スウェーデン・ストックホルムで実施のジョイントコンサートにつき下記の通りご案内申し上げます。
《IJCO8th / 日本・スウェーデン親善ジョイントコンサート》 ■2014年末ストックホルム・カルミナ・ブラーナ演奏会出演者募集(1名からOK)について
私どもでは毎年年末に海外でジョイントコンサートを実施し、日本からオーケストラを派遣しており、参加されました共演者の皆様、そして現地の観客の皆様双方から大変ご好評をいただいております。 8回目となる2014年の年末には北欧スウェーデンの首都ストックホルムでカルミナ・ブラーナの演奏会を開催する運びとなり、現在、現地合唱団とのジョイントコンサートにて演奏していただく管弦楽プレイヤーを募集しております。
個人、あるいは、気の合ったお仲間数名でご参加いただき、スウェーデンでの新しい音楽体験と、盛大なニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただきたく存じます。 現在までに30名の方にお申込みいただき、各パート残り数名の募集となっております。 ご質問などがありましたら、下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
Eメール ijcorchestra@gmail.com 電話 03-5425-2326 Webサイト ttp://www.jointconcert.com/orchestra.htm 実行委員 当山 紀博 まで
概要は下記の通りです。
◆演奏会: 2014年12月30日(火)
◆会場: Eric Ericson Hallエリックエリクソンホール ベルナッド王朝初代のスウェーデン王(およびノルウェー王)カール14世ヨハンの命により建てられたローマ・パンテオンに似た 八角形の教会でカール14世ヨハン(1763-1844)の時代の建築モニュメントとして知られています。教会として使われていた ものを2010年にEric Ericson International Choral Centreが借り上げ、それ以降はコンサートホールとして活用されています。 教会建築とコンサートホールという2つの顔を併せ持つ会場での演奏会を是非お楽しみください。
◆管弦楽: 日本から参加のオーケストラ(50名程度、現在参加確定30名)
◆指揮: Pelle Olofson(ストックホルム在住)
◆合唱: ストックホルム大学男声合唱団 リラコーレン(混声合唱団)、他
◆渡航期間(予定): 2014年12月27日(土)―2015年1月2日(金)ストックホルム5泊
◆参加費用(予定): 35万円 (旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。 ※別途航空機燃油代などが加算されます。詳しくはお問い合わせください。) ◆国内練習(予定): 2014年7月から、都内中心で10回程度の合奏
◆申込締め切り日: 2014年4月末日
<なお、近日中に説明会を都内にて開催する予定です、ご興味ございましたらご連絡ください。 日時・会場についてご案内させていただきます。>
詳しくはご遠慮なくお問合せください。
●ジョイントコンサート国際委員会 事務局長 垣沼 佳則
2014/04/01 at 22:22 返信
本格的なクラシック音楽を親しみやすくお聞かせする演奏会のお知らせです
★ムジカ・サンタンジェロ 第67回公演★ ♪Concerto Primavera春の音楽会♪
☆2014年 5月6日(火・祝) 13:00開演 (開場12:40)
☆タワーホール船堀 小ホール 都営新宿線「船堀駅下車1分」 全席自由3000円 当日券3500円
柳沢 恵美子(ピアノ)ショパン 幻想ポロネーズ (フレッシュアーティスト) 酒井 理絵(ピアノ) ピアソラ タンゴ組曲 他 (フレッシュアーティスト) 平岩 政子(ピアノ) ベートーヴェン ソナタ第14番「月光」 市川 亮(ギター) A.ディアベリ ピアノフォルテとギターの為のソナタ 他 首里 奈都美(ピアノ)ベートーヴェン ソナタ第31番より 高橋 淳(オーボエ) ブリテン オウィディウスによる6つのメタモルフォーゼより
主催ムジカ・サンタンジェロ 問い合わせinfo@musicasantangelo.org TEL/FAX (03)3678-2156
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
キャプチャコード*
2014/12/06 at 21:49
クリスマス・チャリティ・コンサート
「聖グレゴリオの家」活動支援のための
クリスマス・チャリティー・コンサートのご案内をいたします
ご来場をお待ち申し上げます
チラシの両面が見られます
http://www.keiogakuyukai.com/image/Coro2014%20ChristmasConcertlyer.pdf
★2014年12月21日(日) /19:00 開演(18:40 開場)★
入場無料
■ 渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール
JR渋谷駅(西口)より徒歩5分
主催/「コーロ・エスプレッシーヴォ」指揮:池田 龍亮
伴奏:渡部 薫(ETone)/平岩 政子(Pf)
客演 /聖グレゴリオの家聖歌隊「カペラ・グレゴリアーナ」指揮:及川 豊
賛助出演/「大人のためのしらべサロン」指揮:調 ひろみ/伴奏:袴田 純子(Pf)
協賛/聖グレゴリオの家 賛助会
■ 主な演奏曲目
木下牧子のクリスマス・キャロル・メドレー
R・Lopez Let it go (アナと雪の女王より)
グレゴリオ聖歌 : 主の降誕の典礼より 入祭唱
MI・YO・TA (御代田)
明日という日が
いのち
All things bright and beautiful
■ お問合せ
聖グレゴリオの家 賛助会事務局/042-474-8915
コーロ・エスプレッシーヴォ 池田/044-852-0225
大人のためのしらべサロン(三鷹四小)調/0422-44-5373
聖グレゴリオの家 賛助会事務局 / 042-474-8915
2014/09/30 at 15:30
突然の書き込みで失礼致します。
私ども一宮シティ室内管弦楽団では、下記のとおり定期演奏会を開催する運びとなりましたので 貴重なスペースをお借りして、ご案内をさせて頂きます。
第21回定期演奏会
日時 2014年10月19日(日曜日)
一宮市尾西市民会館
指揮 水山宗己
コンサートミストレス:吉住 幸恵
開演:14:00
入場料500円
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K136
ニールセン:小組曲 イ短調 作品1
ベートーベン:交響曲第2番 ニ長調 作品36
<第69回一宮市芸術祭参加>
■ 駐車場に限りがありますので、お車でのご来場はご遠慮ください。
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
加えて当団 メンバー緊急大募集中です。
当団は以下の要領で,団員を募集いたしております.
各パート急募です!特にコントラバスです。
希望パートの楽器において、オーケストラでの活動が可能な程度の経験があり, 練習、運営に積極的に参加していただける方。
オーディションはありません。
団費: ¥2,000/月(学生は半額の1,000円/月)
練習日程:
(原則)第2土曜日18:30-21:30、
第4日曜日13:30-16:30
練習場所:
土曜日;中日新聞一宮支局 3F会議室(一宮市大江1丁目13-13)
日曜日:一宮スポーツ文化センター 音楽室(一宮市真清田1丁目2番30号)
その他:定期演奏会に際して一定のチケット代負担があります。
(定期演奏会につき一人¥20,000)
地元のイベントにも参加しています。
入団/見学をご希望の方はHP http://138orchestra.net/public/から
メール138orchestra@gmail.comを頂けると幸いです。
興味のある方はお気軽にご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
2014/09/14 at 21:16
皆様に混声合唱団の演奏を聴いて頂きたく 今年も東京から参ります
終演後 ご来場の皆様と茶話会も予定しています
☆福島復興支援演奏会☆
♪お茶っこ うたごえコンサート♪
◆日時:2014年9月21日(日)午後 1時半 開演(午後1時開場)
◆場所:ひばり生涯学習センター 多目的ホール
◆入場無料
指揮:池田 龍亮/伴奏:平岩政子
曲目 しゃぼん玉・月の沙漠 他 中田喜直日本の歌から 他
川の流れのように 北上夜曲 他
瑠璃色の地球 福島県民讃歌
御代田 故郷
あすという日が 赤とんぼ
お問い合わせ
主 催 :コーロ・エスプレッシーヴォ 池田090-6047-2677
協賛・共演:原町混声合唱団 佐藤0244-22-3480
原町ひばりハモニカ愛好会 橋本090-7662-1961
2014/08/30 at 14:52
突然の書き込み失礼致します。
いつもお世話になっております。
石川県の(株)開進堂楽器 楽器センター金沢と申します。
この場をお借りしましてフェアのご案内をさせていただきます。
当店では9月13日から9月23日までバイオリンフェアを開催致します!
フェア期間中、ヤマハや鈴木、キーフェレイズなどバイオリンが勢ぞろい!!
また、カーボンファイバー製の弦楽器“mezzo-forte”を北陸で初めて展示いたします。
この機会にぜひご体験ください。
♪弓毛替え&調整会
通常10日~2週間ほどお預かりする弓の毛替えが即日お持ち帰りいただけます。
また、楽器本体の調整も行います。
●開催日時:9月13日(土) 13:00~19:00
9月14日(日) 10:00~16:00
●開催場所:楽器センター金沢 1F
●料金: バイオリン7,000円 ビオラ7,000円 チェロ8,000円 コントラバス10,000円
●技術者: (株)ヤマハミュージックジャパン 金久保 陽子
※表示価格は税込です。
※楽器の状態によっては別途工賃やパーツ代を請求する場合がございます。
※当日は使用されているご本人様がご持参ください。
※事前に予約が必要です。ご予約は 076-221-1544 までお電話ください。
ご来店心よりお待ちしております。
お申し込み・お問い合わせ
(株)開進堂楽器 楽器センター金沢
金沢市駅西本町6-3-21
TEL(076)221-1544
http://www.kaishindo-music.co.jp/
※管理人様へ
内容が不適切であった場合には、大変申し訳ございませんが削除のほど、
宜しくお願いします。
2014/05/07 at 22:56
突然の書込み失礼致します。
野々市市を拠点に石川県内にて活動しています、社会人吹奏楽団 石川フィルハーモニックウィンズです。
この場をお借りし「第15回定期演奏会」の開催をお知らせ致します。
ぜひお誘いあわせの上お越しください。みなさまのご来場をお待ち致しております。
■石川フィルハーモニックウィンズ 第15回定期演奏会■
~どこかで聞いたあの名曲を吹奏楽で楽しもう!~
・と き:5月18日(日) 開場13:15 開演14:00
・ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール
・入 場:無料(親子観覧席あり)
・駐車場:台数が限られております。早めにお越し頂くか、公共交通機関のご利用をお願い致します。
詳細はWebサイトにて → http://www.feelkind.com/~ipw/
<内容>
・バレエ組曲「ロデオ」より ~4つのダンスのエピソード~(あのシエナが演奏した特別楽譜、吹奏楽ファンも必見プログラム!)
・ももいろクローバーZメドレー
・アンパンマンメドレー
・他にも、ルパンや映画音楽など多数!
・野々市市公式キャラクター「のっティ」も登場!
・友情出演として、劇団nono、金沢工業大学吹奏楽部有志も参加!
主催:石川フィルハーモニックウィンズ
共催:野々市市教育委員会 野々市市音楽文化協会
後援:野々市市 (公財)野々市市情報文化振興財団 FM-N1
石川県吹奏楽連盟 北国新聞社 テレビ金沢 北陸放送 金沢ケーブルテレビネット
エムエム石川 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお
2014/04/08 at 17:35
突然の書き込みにて失礼いたします。
アマチュア演奏グループ同士による国内外でのジョイントコンサート交流を促進するジョイントコンサート国際委員会の垣沼と申します。
今年年末スウェーデン・ストックホルムで実施のジョイントコンサートにつき下記の通りご案内申し上げます。
《IJCO8th / 日本・スウェーデン親善ジョイントコンサート》
■2014年末ストックホルム・カルミナ・ブラーナ演奏会出演者募集(1名からOK)について
私どもでは毎年年末に海外でジョイントコンサートを実施し、日本からオーケストラを派遣しており、参加されました共演者の皆様、そして現地の観客の皆様双方から大変ご好評をいただいております。
8回目となる2014年の年末には北欧スウェーデンの首都ストックホルムでカルミナ・ブラーナの演奏会を開催する運びとなり、現在、現地合唱団とのジョイントコンサートにて演奏していただく管弦楽プレイヤーを募集しております。
個人、あるいは、気の合ったお仲間数名でご参加いただき、スウェーデンでの新しい音楽体験と、盛大なニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただきたく存じます。
現在までに30名の方にお申込みいただき、各パート残り数名の募集となっております。
ご質問などがありましたら、下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
Eメール ijcorchestra@gmail.com
電話 03-5425-2326
Webサイト ttp://www.jointconcert.com/orchestra.htm
実行委員 当山 紀博 まで
概要は下記の通りです。
◆演奏会: 2014年12月30日(火)
◆会場: Eric Ericson Hallエリックエリクソンホール
ベルナッド王朝初代のスウェーデン王(およびノルウェー王)カール14世ヨハンの命により建てられたローマ・パンテオンに似た
八角形の教会でカール14世ヨハン(1763-1844)の時代の建築モニュメントとして知られています。教会として使われていた
ものを2010年にEric Ericson International Choral Centreが借り上げ、それ以降はコンサートホールとして活用されています。
教会建築とコンサートホールという2つの顔を併せ持つ会場での演奏会を是非お楽しみください。
◆管弦楽: 日本から参加のオーケストラ(50名程度、現在参加確定30名)
◆指揮: Pelle Olofson(ストックホルム在住)
◆合唱: ストックホルム大学男声合唱団 リラコーレン(混声合唱団)、他
◆渡航期間(予定): 2014年12月27日(土)―2015年1月2日(金)ストックホルム5泊
◆参加費用(予定): 35万円 (旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。
※別途航空機燃油代などが加算されます。詳しくはお問い合わせください。)
◆国内練習(予定): 2014年7月から、都内中心で10回程度の合奏
◆申込締め切り日: 2014年4月末日
<なお、近日中に説明会を都内にて開催する予定です、ご興味ございましたらご連絡ください。 日時・会場についてご案内させていただきます。>
詳しくはご遠慮なくお問合せください。
●ジョイントコンサート国際委員会
事務局長 垣沼 佳則
2014/04/01 at 22:22
本格的なクラシック音楽を親しみやすくお聞かせする演奏会のお知らせです
★ムジカ・サンタンジェロ 第67回公演★
♪Concerto Primavera春の音楽会♪
☆2014年 5月6日(火・祝) 13:00開演 (開場12:40)
☆タワーホール船堀 小ホール 都営新宿線「船堀駅下車1分」
全席自由3000円 当日券3500円
柳沢 恵美子(ピアノ)ショパン 幻想ポロネーズ (フレッシュアーティスト)
酒井 理絵(ピアノ) ピアソラ タンゴ組曲 他 (フレッシュアーティスト)
平岩 政子(ピアノ) ベートーヴェン ソナタ第14番「月光」
市川 亮(ギター) A.ディアベリ ピアノフォルテとギターの為のソナタ 他
首里 奈都美(ピアノ)ベートーヴェン ソナタ第31番より
高橋 淳(オーボエ) ブリテン オウィディウスによる6つのメタモルフォーゼより
主催ムジカ・サンタンジェロ
問い合わせinfo@musicasantangelo.org
TEL/FAX (03)3678-2156