ご訪問ありがとうございます。コメントはこちらの掲示板へお願いいたします。
2013/06/27 at 02:28 返信
突然の書き込み失礼致します。 この度、金沢大学フィルハーモニー管弦楽団では、第38回サマーコンサートを行うことになりました。この場を借りてご案内させていただきます。
~第38回サマーコンサート~ 日時:7月6日(土)17:45開場/18:30開演 場所:金沢歌劇座 曲目:喜歌劇「天国と地獄」序曲 ― J・オッフェンバック 組曲「ペレアスとメリザンド」 ― G・U・フォーレ 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 ― A・L・ドヴォルザーク 学生指揮:小川恭平 赤池永成 入場料:前売り 400円、当日 500円、小学生未満無料 ※ホームページを見たとチケット売り場で当日言っていただければ前売りの料金で購入できます お問い合わせ:090-2835-3719 (担当 窪内) チケット、託児室の予約承ります。 当団WEBサイト http://kupo.sakura.ne.jp/
皆様の御来場を団員一同、心よりお待ちしております。
2013/05/28 at 12:35 返信
突然の書き込みにて失礼いたします。
■ベートーヴェン「第九」年末ウィーン演奏会オーケストラ出演者募集のご案内■
私どもでこれまで毎年実施してきた海外年末「第九」(IJCシリーズ)の企画は昨年お休みをいただきましたが、本年年末の計画が立ちましたのでご案内申し上げます。 この度はウィーンで、いま話題のホールMuTh(ムート・ウィーン少年合唱団ホール)が12月30日に確保できました。 そこで早速本格的な参加者募集をスタートいたします。
今回はウィーン市を中心に活躍する新鋭、ニコラス・ランドレスク氏を指揮・音楽監督に迎え、演奏者も日本側とウィーン側半々で編成するよう計画しております。
つきましては、ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご参加をご検討いただきたくお願い申し上げます。 ウィーンで話題の最新音楽施設での新しい音楽体験と、盛大に盛り上がるニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただけます。
<企画概要> 会場: MuTh – Konzertsaal der Wiener Sängerknaben 指揮: ニコラス・ラドレスク(ウィーン在住) 管弦楽: 日本+現地プロ・アマの混成オーケストラ 合唱: 欧州と日本の参加者による合唱団 主催: Cultours Europe 渡航期間: 2013年12月27日~2014年1月2日(ウィーン5泊) 参加費用: 39万円 *旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。 別途オイルサーチャージがかかります。 国内練習: 7月から都内にて7回程度のリハーサルを実施 企画説明会: 2013年5月31日(金)19:30-20:30 国立オリンピック青少年センター センター棟研修室にて (小田急線参宮橋駅徒歩10分) 申込締め切り日: 2013年6月15日(土) 詳しくはお問合せください。突然のご案内にて失礼いたします。
■IJC7th実行委員会 実行委員長 当山 紀博 電話 090-8070-1023 E-mail: ijcorchestra@gmail.com ジョイントコンサート国際委員会 事務局長 垣沼 佳則 電話 03-5425-2326
●演奏会場 MuTh – Konzertsaal der Wiener Sängerknaben ウィーン少年合唱団専用ホール(2012年12月オープン) 500年に渡るウィーン少年合唱団の長い歴史の中で初めて完成したウィーン少年合唱団専用の音楽劇場。 MuTh.「Musik & Theater」の名を冠する新しい小劇場はウィーン市中心部北側、少年合唱団が学舎を構えるアウガルテン宮殿の敷地内に2012年12月に完成したばかり。 約400席の客席と最新設備の整った12m×9mの舞台、そして併設のカフェとミニショップを備え、ウィーン北地区の新しい音楽拠点として注目を集めています。
MuTh The Vienna Boys’Choir Concert Hall Obere Augartenstrasse 1E 1020 Vienna 最寄駅:U2 Tabor Strasse駅
2013/05/10 at 23:28 返信
突然の書込み失礼致します。
野々市市を拠点に石川県内にて活動しています、野々市市音楽文化協会所属 社会人吹奏楽団 石川フィルハーモニックウィンズです。 この場をお借りし「第14回定期演奏会」の開催をお知らせ致します。 ぜひお誘いあわせの上お越しください。みなさまのご来場をお待ち致しております。
■石川フィルハーモニックウィンズ 第14回定期演奏会■ ~みんなも知ってるあの名曲と感動をお届けします!~
・と き:5月12日(日) 開場13:15 開演14:00 ・ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール ・入 場:無料(親子観覧席あり) ・駐車場:台数が限られております。早めにお越し頂くか、公共交通機関のご利用をお願い致します。
詳細はWebサイトにて → http://www.feelkind.com/~ipw/
<内容> ・映画「スターウォーズ」組曲(3名の編曲者による楽譜を集めた、吹奏楽ファンも必見プログラム!) ・グリーンスリーブス ・ジブリ映画の名曲メドレー など、多数! ・野々市市キャラクター「のっティ」も登場! ・野々市市民合唱団の友情出演による、合唱付き演奏もご期待ください! ・劇団nono、金沢工業大学吹奏楽部の友情出演も!
主催:石川フィルハーモニックウィンズ 共催:野々市市音楽文化協会 後援:野々市市 野々市市教育委員会 (公財)野々市市情報文化振興財団 FM-N1 石川県吹奏楽連盟 北国新聞社 テレビ金沢 北陸放送 金沢ケーブルテレビネット エムエム石川 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお
2013/04/23 at 16:28 返信
突然の書き込み失礼致します。
●ポーランド・音楽交流演奏会への参加団体募集のお知らせ
オーケストラや合唱団等、現地演奏団体と合同演奏し音楽を通して国際交流をしませんか。 単独演奏会やジョイントコンサートを海外でしてみたい方や、結成記念演奏会等を海外で計画されている方々へ最高の思い出となる演奏会を企画致します。 18世紀から20世紀半ばまでドイツ圏であったヴロツワフ市(現ポーランド)は日本ではまだあまり紹介されておりませんが、当時、ブラームスやリスト等音楽歴史上重要な人物が活躍していた文化都市です。 当時の文化の繁栄が演奏会場の美しい内装等からも伺う事ができ、現地限定の雰囲気を満喫して頂ける事は間違いありません。現地の演奏団体との音楽交流をはじめ、演奏会内容・ご予算等のご要望に対応し企画致しますので、是非この機会にご参加くださいます様ご検討宜しくお願い致します。
◆演奏会場・・・・ブラームス作曲”大学祝典序曲”が寄贈されたヴロツワフ大学のバロック様式の内装が美しい各ホール、又は教会・大聖堂等 ◆航空チケット・観光等は㈱日本旅行・大阪営業所の担当者がお伺いし、ご予算・ご都合に合わせてスケジュールを組みます。 ◆日本よりコンサートマネージャーが同行し、現地では親日なポーランドの聴衆、演奏団体が皆さんをあたたかくお迎え致します。 ◆ヴロツワフ市は2016年・欧州文化都市、2017年ワールドゲームズ開催地として決定され、欧州で最も注目されている文化都市です。
過去の演奏会企画をはじめ、詳しくはホームページでもご案内させいて頂いておりますので、是非ご覧ください。 お問い合わせ・ご質問等はメール又はHP内お問い合わせフォームにてお受付けしております。 貴重なスペースをありがとうございました。もし不適切でしたら削除頂きますよう宜しくお願い致します。
アハメド緑(ドイツ・ミュンヘン在住、メゾソプラノ歌手・コンサートプランナー)
2013/03/16 at 22:41 返信
本格的なクラシック音楽を親しみやすくお聞かせするコンサートのお知らせです
★ スプリングコンサート ★ 2013年 3月17日(日)開演14:00 開場13:45 カメリアホール JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」下車徒歩2分 全席自由2000円
平岩政子 ブラームス/ラプソディー 井川幸子 レハール/愛は地上の天国 他 市場みはる 別宮貞雄/さくら横町 他 黒川亜希子 プッチーニ/私が街を歩くと 他 鈴木法子 マスカーニ/ママも知るとおり 他 高橋典子 バッハ/称賛と賛美、そして栄光が 他 半沢健 ヴェルディ/あの恐ろしい炎を 他 宮下麗 モーツァルト/とうとうその時が来た~恋人よ、急いでここへ 吉野新 ワーグナー/夕星の歌
主催ムジカ・サンタンジェロ http://www.musicasantangelo.org/ お問い合わせTel&Fax 03-3678-2156 info@musicasantangelo.org
2013/03/01 at 20:52 返信
京都の楽器店・JEUGIA APEX弦楽器(ジュージヤ アペックス弦楽器)と申します。 来る3月16日(土)・17日(日)の2日間、福井県吉田郡永平寺町の㈱青山ハープ本社ホールにおきまして、「弦楽器展示会 in 福井」を開催いたしますのでご案内申し上げます。 バイオリン(主にイタリー新作・1/2~3/4分数バイオリン)・チェロ本体を中心に、弓、ケース等に至るまで幅広く展示いたします。 もちろんご試奏も大歓迎、数多くの楽器を手にとって、試奏して、お選び頂けるフェアでございます。 楽絃の特別割引セールをはじめとしたご来場特典・ご購入特典等もございますので、この機会を是非ご利用くださいませ。
【弦楽器フェア in 福井】 ●日時 3月16日(土)・17日(日)10:30~18:30 ●会場 青山ハープ本社内『青山ホール』 〒910-1127 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野堺15-62-1 北陸自動車道路 福井北ICを下車5分 (駐車場完備) 永平寺警察署手前のピンクと水色の建物、青の「Aoyama」のロゴが目印です。
また、3月16日(土)には展示会特別企画と致しまして、会場内にて『バイオリン弓・チェロ弓即日毛替え会』を開催致します。 弦楽器リペアの職人がお客様のバイオリン弓、チェロ弓の毛替え作業を一本につき1時間ほどで行います。 お代金はバイオリン弓毛替えが¥5,775-、チェロ弓毛替えが\6,825-でございます。 11:00から17:00まで1時間ごと、6名様までのご予約制とさせて頂きます。下記TELにてご予約を承ります。どうぞお気軽にお申し込みくださいませ。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【お問合せ、お申込みはこちらまで】 JEUGIA APEX弦楽器 (担当:川口) 京都府京都市中京区寺町三条西入サウンドステージ2階 TEL 075-229-6560 Mail apex-gen@jeugia.co.jp
※管理人様へ 突然の書き込み失礼致しました。この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願い致します。
2013/01/31 at 00:11 返信
★海外音楽大学マスタークラス修了記念演奏会★
クラシック演奏家にとって憧れの各音楽大学で研修してきました。 披露することになりましたので宜しくお願いいたします。
2013年2月3日(日)19:00開演 18:30開場 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン 前売2000円 当日2500円 お問い合わせ 東京国際芸術協会:03-3809-9712 東京音楽学院:03-3822-7412
マスタークラス 曲目 廣野夏子 ロシアモスクワ音楽院 ブラームス/ヴァイオリンソナタ第1番1楽章徳田真侑 ケルン音楽大学 チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲1楽章 平岩政子 リスト音楽院 バルトーク/ハンガリー農民歌による8つの即興曲 浅倉琴美 ウィーン音楽大学 ベートーヴェン/ピアノソナタ 第10番 上田真希 ウィーン音楽大学 ハイドン/ピアノソナタHob.XV146第1楽章他 浅野涼 ウィーン音楽大学 ショパン/ピアノソナタ 第2番
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
キャプチャコード*
2013/06/27 at 02:28
突然の書き込み失礼致します。
この度、金沢大学フィルハーモニー管弦楽団では、第38回サマーコンサートを行うことになりました。この場を借りてご案内させていただきます。
~第38回サマーコンサート~
日時:7月6日(土)17:45開場/18:30開演
場所:金沢歌劇座
曲目:喜歌劇「天国と地獄」序曲 ― J・オッフェンバック
組曲「ペレアスとメリザンド」 ― G・U・フォーレ
交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 ― A・L・ドヴォルザーク
学生指揮:小川恭平 赤池永成
入場料:前売り 400円、当日 500円、小学生未満無料
※ホームページを見たとチケット売り場で当日言っていただければ前売りの料金で購入できます
お問い合わせ:090-2835-3719 (担当 窪内)
チケット、託児室の予約承ります。
当団WEBサイト http://kupo.sakura.ne.jp/
皆様の御来場を団員一同、心よりお待ちしております。
2013/05/28 at 12:35
突然の書き込みにて失礼いたします。
■ベートーヴェン「第九」年末ウィーン演奏会オーケストラ出演者募集のご案内■
私どもでこれまで毎年実施してきた海外年末「第九」(IJCシリーズ)の企画は昨年お休みをいただきましたが、本年年末の計画が立ちましたのでご案内申し上げます。
この度はウィーンで、いま話題のホールMuTh(ムート・ウィーン少年合唱団ホール)が12月30日に確保できました。
そこで早速本格的な参加者募集をスタートいたします。
今回はウィーン市を中心に活躍する新鋭、ニコラス・ランドレスク氏を指揮・音楽監督に迎え、演奏者も日本側とウィーン側半々で編成するよう計画しております。
つきましては、ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご参加をご検討いただきたくお願い申し上げます。
ウィーンで話題の最新音楽施設での新しい音楽体験と、盛大に盛り上がるニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただけます。
<企画概要>
会場: MuTh – Konzertsaal der Wiener Sängerknaben
指揮: ニコラス・ラドレスク(ウィーン在住)
管弦楽: 日本+現地プロ・アマの混成オーケストラ
合唱: 欧州と日本の参加者による合唱団
主催: Cultours Europe
渡航期間: 2013年12月27日~2014年1月2日(ウィーン5泊)
参加費用: 39万円 *旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。 別途オイルサーチャージがかかります。
国内練習: 7月から都内にて7回程度のリハーサルを実施
企画説明会: 2013年5月31日(金)19:30-20:30 国立オリンピック青少年センター センター棟研修室にて (小田急線参宮橋駅徒歩10分)
申込締め切り日: 2013年6月15日(土)
詳しくはお問合せください。突然のご案内にて失礼いたします。
■IJC7th実行委員会
実行委員長 当山 紀博
電話 090-8070-1023
E-mail: ijcorchestra@gmail.com
ジョイントコンサート国際委員会
事務局長 垣沼 佳則
電話 03-5425-2326
●演奏会場
MuTh – Konzertsaal der Wiener Sängerknaben ウィーン少年合唱団専用ホール(2012年12月オープン)
500年に渡るウィーン少年合唱団の長い歴史の中で初めて完成したウィーン少年合唱団専用の音楽劇場。
MuTh.「Musik & Theater」の名を冠する新しい小劇場はウィーン市中心部北側、少年合唱団が学舎を構えるアウガルテン宮殿の敷地内に2012年12月に完成したばかり。
約400席の客席と最新設備の整った12m×9mの舞台、そして併設のカフェとミニショップを備え、ウィーン北地区の新しい音楽拠点として注目を集めています。
MuTh
The Vienna Boys’Choir Concert Hall
Obere Augartenstrasse 1E
1020 Vienna
最寄駅:U2 Tabor Strasse駅
2013/05/10 at 23:28
突然の書込み失礼致します。
野々市市を拠点に石川県内にて活動しています、野々市市音楽文化協会所属 社会人吹奏楽団 石川フィルハーモニックウィンズです。
この場をお借りし「第14回定期演奏会」の開催をお知らせ致します。
ぜひお誘いあわせの上お越しください。みなさまのご来場をお待ち致しております。
■石川フィルハーモニックウィンズ 第14回定期演奏会■
~みんなも知ってるあの名曲と感動をお届けします!~
・と き:5月12日(日) 開場13:15 開演14:00
・ところ:野々市市文化会館フォルテ 大ホール
・入 場:無料(親子観覧席あり)
・駐車場:台数が限られております。早めにお越し頂くか、公共交通機関のご利用をお願い致します。
詳細はWebサイトにて → http://www.feelkind.com/~ipw/
<内容>
・映画「スターウォーズ」組曲(3名の編曲者による楽譜を集めた、吹奏楽ファンも必見プログラム!)
・グリーンスリーブス
・ジブリ映画の名曲メドレー
など、多数!
・野々市市キャラクター「のっティ」も登場!
・野々市市民合唱団の友情出演による、合唱付き演奏もご期待ください!
・劇団nono、金沢工業大学吹奏楽部の友情出演も!
主催:石川フィルハーモニックウィンズ
共催:野々市市音楽文化協会
後援:野々市市 野々市市教育委員会 (公財)野々市市情報文化振興財団 FM-N1
石川県吹奏楽連盟 北国新聞社 テレビ金沢 北陸放送 金沢ケーブルテレビネット
エムエム石川 ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお
2013/04/23 at 16:28
突然の書き込み失礼致します。
●ポーランド・音楽交流演奏会への参加団体募集のお知らせ
オーケストラや合唱団等、現地演奏団体と合同演奏し音楽を通して国際交流をしませんか。
単独演奏会やジョイントコンサートを海外でしてみたい方や、結成記念演奏会等を海外で計画されている方々へ最高の思い出となる演奏会を企画致します。
18世紀から20世紀半ばまでドイツ圏であったヴロツワフ市(現ポーランド)は日本ではまだあまり紹介されておりませんが、当時、ブラームスやリスト等音楽歴史上重要な人物が活躍していた文化都市です。
当時の文化の繁栄が演奏会場の美しい内装等からも伺う事ができ、現地限定の雰囲気を満喫して頂ける事は間違いありません。現地の演奏団体との音楽交流をはじめ、演奏会内容・ご予算等のご要望に対応し企画致しますので、是非この機会にご参加くださいます様ご検討宜しくお願い致します。
◆演奏会場・・・・ブラームス作曲”大学祝典序曲”が寄贈されたヴロツワフ大学のバロック様式の内装が美しい各ホール、又は教会・大聖堂等
◆航空チケット・観光等は㈱日本旅行・大阪営業所の担当者がお伺いし、ご予算・ご都合に合わせてスケジュールを組みます。
◆日本よりコンサートマネージャーが同行し、現地では親日なポーランドの聴衆、演奏団体が皆さんをあたたかくお迎え致します。
◆ヴロツワフ市は2016年・欧州文化都市、2017年ワールドゲームズ開催地として決定され、欧州で最も注目されている文化都市です。
過去の演奏会企画をはじめ、詳しくはホームページでもご案内させいて頂いておりますので、是非ご覧ください。
お問い合わせ・ご質問等はメール又はHP内お問い合わせフォームにてお受付けしております。
貴重なスペースをありがとうございました。もし不適切でしたら削除頂きますよう宜しくお願い致します。
アハメド緑(ドイツ・ミュンヘン在住、メゾソプラノ歌手・コンサートプランナー)
2013/03/16 at 22:41
本格的なクラシック音楽を親しみやすくお聞かせするコンサートのお知らせです
★ スプリングコンサート ★
2013年 3月17日(日)開演14:00 開場13:45
カメリアホール JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」下車徒歩2分
全席自由2000円
平岩政子 ブラームス/ラプソディー
井川幸子 レハール/愛は地上の天国 他
市場みはる 別宮貞雄/さくら横町 他
黒川亜希子 プッチーニ/私が街を歩くと 他
鈴木法子 マスカーニ/ママも知るとおり 他
高橋典子 バッハ/称賛と賛美、そして栄光が 他
半沢健 ヴェルディ/あの恐ろしい炎を 他
宮下麗 モーツァルト/とうとうその時が来た~恋人よ、急いでここへ
吉野新 ワーグナー/夕星の歌
主催ムジカ・サンタンジェロ
http://www.musicasantangelo.org/
お問い合わせTel&Fax 03-3678-2156
info@musicasantangelo.org
2013/03/01 at 20:52
突然の書き込みにて失礼いたします。
京都の楽器店・JEUGIA APEX弦楽器(ジュージヤ アペックス弦楽器)と申します。
来る3月16日(土)・17日(日)の2日間、福井県吉田郡永平寺町の㈱青山ハープ本社ホールにおきまして、「弦楽器展示会 in 福井」を開催いたしますのでご案内申し上げます。
バイオリン(主にイタリー新作・1/2~3/4分数バイオリン)・チェロ本体を中心に、弓、ケース等に至るまで幅広く展示いたします。
もちろんご試奏も大歓迎、数多くの楽器を手にとって、試奏して、お選び頂けるフェアでございます。
楽絃の特別割引セールをはじめとしたご来場特典・ご購入特典等もございますので、この機会を是非ご利用くださいませ。
【弦楽器フェア in 福井】
●日時 3月16日(土)・17日(日)10:30~18:30
●会場 青山ハープ本社内『青山ホール』
〒910-1127 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野堺15-62-1
北陸自動車道路 福井北ICを下車5分 (駐車場完備)
永平寺警察署手前のピンクと水色の建物、青の「Aoyama」のロゴが目印です。
また、3月16日(土)には展示会特別企画と致しまして、会場内にて『バイオリン弓・チェロ弓即日毛替え会』を開催致します。
弦楽器リペアの職人がお客様のバイオリン弓、チェロ弓の毛替え作業を一本につき1時間ほどで行います。
お代金はバイオリン弓毛替えが¥5,775-、チェロ弓毛替えが\6,825-でございます。
11:00から17:00まで1時間ごと、6名様までのご予約制とさせて頂きます。下記TELにてご予約を承ります。どうぞお気軽にお申し込みくださいませ。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【お問合せ、お申込みはこちらまで】
JEUGIA APEX弦楽器 (担当:川口)
京都府京都市中京区寺町三条西入サウンドステージ2階
TEL 075-229-6560
Mail apex-gen@jeugia.co.jp
※管理人様へ
突然の書き込み失礼致しました。この書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願い致します。
2013/01/31 at 00:11
★海外音楽大学マスタークラス修了記念演奏会★
クラシック演奏家にとって憧れの各音楽大学で研修してきました。
披露することになりましたので宜しくお願いいたします。
2013年2月3日(日)19:00開演 18:30開場
東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
前売2000円 当日2500円
お問い合わせ 東京国際芸術協会:03-3809-9712
東京音楽学院:03-3822-7412
マスタークラス 曲目
廣野夏子 ロシアモスクワ音楽院 ブラームス/ヴァイオリンソナタ第1番1楽章徳田真侑 ケルン音楽大学 チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲1楽章
平岩政子 リスト音楽院 バルトーク/ハンガリー農民歌による8つの即興曲
浅倉琴美 ウィーン音楽大学 ベートーヴェン/ピアノソナタ 第10番
上田真希 ウィーン音楽大学 ハイドン/ピアノソナタHob.XV146第1楽章他
浅野涼 ウィーン音楽大学 ショパン/ピアノソナタ 第2番